はじめに

本ページでは、ぐんま山育DAOの現在の財務状況、および今後の財務計画についてご説明します。私たちは、財務の透明性を確保することが、ステークホルダーの皆様との信頼関係の基盤であると考えています。

※本ページに記載の将来予測は、現時点での計画に基づくものであり、今後のDAOメンバーによる意思決定や事業環境の変化により変動する可能性があります。


1. 事業概要

当DAOは、以下の3つの事業領域を主体的に展開し、それぞれが連携することで持続可能な成長を目指します。

<aside> 💡

事業計画の詳細はこちら

</aside>


2. 現在の財務状況(2025年6月時点)


3. 今後の支出計画

今後見込まれる主な支出と現在の状況は以下の通りです。

大項目 費目 内容・目的 金額(目安) 決議状況
事業基盤への投資 醸造所建設支援 産地化構想の核となる醸造所の建設費用を分担し、実現を加速させます。 約600万円【未定】 要協議
ワイン用ぶどうの収穫分権利購入(0.2ha分) 0.2ha分の畑でワインを生産する権利を確保し、事業の根幹を築きます。 400万円 2025年7月現在0.1ha分 決議中
継続的な運営費 圃場の管理費用(0.2ha分) 草刈り、剪定など、美味しいブドウを育てるための日々の栽培管理費用です。 120万円/年 2025年7月現在0.1ha分 決議中
法人維持・システム費 法人の会計・税務や、DAOの透明な運営を支えるツールの利用料です。 約110万円/年 2025年7月現在決議中
広報・広告費・人件費 プロジェクト認知度向上、イベント集客、コミュニティ拡大のための活動費用です。 約240万円/年 ※都度決議

4. 事業ごとの売上・利益想定