群馬県の山地を産地に。世界に誇れる自然派ワインを作り広める事業を株式会社型のDAOで行っています。

無題

▍ぐんま山育DAOとは?

ぐんま山育DAOは、日本の山間地域に「新しい産地」を創り出すことを目指す、共創プロジェクトです。

忘れられつつある中山間地域に、もう一度、人の営みと活気を取り戻したい。

そのために、私たちは、DAO(分散型自律組織)という仕組みを使います。

それは、単なる資金集めの道具ではありません。

ワインを愛し広める人も、 事業の成功を願う人も、 畑で汗を流す人も、

あらゆる立場の人々が、一つのテーブルにつき、対等な立場で未来を決めていくための、開かれた対話の場です。

「誰かの挑戦を、遠くから応援する」のではなく、

「自分自身が、挑戦の当事者になる」

ぐんま山育DAOは、そんな新しい地域のオーナーシップの形を提案します。


▍プロジェクト背景:なぜ自然派ワインなのか

image.png

チモリ・ヴィンヤード(このうち0.1haをDAOが管理する) ※見えづらいが緑のものが苗です

image.png

私たちの最終目的は、日本の山間地域に、持続可能な産業と人の営みを取り戻すこと。いわば「山地の産地化」です。

そのためには、その土地の個性を最大限に引き出すプロダクトが不可欠でした。

私たちがその答えとして選んだのが、「自然派ワイン」です。